【社長だより】建物についてのご相談

土地探しにご来店のお客さま、
最近こんな声をよく耳にします。
『住宅展示場には行っていない。』
『名簿に記載するとしつこく営業されそうで・・・。』
『どんな方が担当になるかわからなく不安。』
『工務店の情報があまりなくて・・・。』
一通り、土地のご説明をした後、
少なくとも70%前後の及第点をいただいけましたら、
予算全体のお話をさせて頂きます。
土地の種類によっては、
資金証明(融資証明)を、
申請時にご用意いただく場合もあり、
融資を受ける金融機関など、
お手伝いできることをご相談します。
全体の資金の配分で、
最も大きいのは建設費用です。
当たり前のことですが、
どんな住宅を建設するか、
どういう会社に依頼するか、
このあたりも重要になります。
インターネットでは調べきれない情報を、
求めているお客さまが増えてきているのでしょうか。
建設業者さんを選択するにあたり、
助言を求められるケースが多くなっています。
お客さまのお好みをヒアリングして、
長年のお取引の中で、
それぞれ特徴のある住宅メーカーさんや工務店さん。
弊社のお取引先とご担当者様、
いくつかご紹介をさせて頂いております。
少なくとも日時のお約束、
アポどりまでさせて頂いて、
土地に関する情報を事前に共有。
より具体的なご相談が出来るよう、
連携してマイホーム計画を後押しします。
お気軽にご相談ください。
画像ですが、
先日、建材在住の娘と、
ビデオ通話しているときに、
撮影して送られてきたものです。
エフェクト機能というのでしょうか。
私たちは全く使うことがないので、
思わず少しだけ楽しい気分になりました。
お見苦しいところを見せてしまって、
申し訳ございません。(笑)